
ぜんぶ、できる【スポル】 ~スポーツ万能編~
http://boost-on.net/2018/09/23/796/
をお届けしましたが、スポルは何もサーフィンだけじゃないんですよ。
12個も施設があるんです。
01. サーフィン
前回ふれたので割愛します♪
02. ボルダリング
ちょっとしたブームになりましたよね☆
平日は使いたい放題ですよ。
空いていました!サーフィンは人気ですが、こちらはコーチを独り占めできますよ☆
03. 脱出アトラクション
これはスポーツじゃないと思うんですが、異質ですよね。一番気になりましたw
1200円なので、今度友人とトライしてきます!
運動神経、知能、運。すべてがないとクリア出来ないとのことで。
運しかないカンサイは運動神経と知性を兼ね備えた勇者を求むです。
04. バスケットボール
元バスケ部のカンサイです。
「安西先生、バスケがスポルでしたいです!」
「静かにしろい・・・この音が・・・オレを蘇らせる・・・何度でもよ」
と、炎の男みっちー推しなカンサイでした。
バスケしたい方こちらまでご連絡ください(*´▽`*)
外のバスケっていうのがカッコイイポイントです。インスタ映えもそうですが、海外のストリートバスケってやっぱり憧れるんで、ッポさないですか?
05. サッカー/フットサル
コートが三面くらいあったので、大人数でもトーナメント対戦とかもできますね。
06. キッズランド
平日の昼間でしたが、中にはチラホラお子様たちがおもちゃで遊んでました。
プレイルーム的な雰囲気でしたが、ちょっと謎。
シンカリオン協賛ついてるんですかね。
新幹線変形ロボシンカリオン公式HP:http://www.shinkalion.com/
07. スポーツスタジオ
伊達公子がセレクトした、質の高いプログラムが盛りだくさんらしい。
ヨガスタジオみたいですが、大きくない?伊達さんがいらっしゃることもあるのか、伊達さんと撮影した写真がちらほらSNSに上がってました。
スタジオの公式HPはこちら:
08. テニス
こちらも伊達さんですね。コートとスタジオを連動させた企画なんかもやってるらしいですよ。
この施設の面白いところは、スポーツセミナーがある所です。
今話題の大坂なおみ選手のコーチ=サーシャ・バインコーチによるテニスセミナーが実施!世界トップのテニス理論を伝授。子供たちがキラキラした目でテニスのコーチングをしている様子が、掲載されていました↓
http://www.yonex.co.jp/tennis/news/2018/09/1809141800.html
世界のトップコーチから学べるなんてすごいです。値段も安い。
これは驚きですね。伊達さんがコーチングする日もあるみたいです。テニスプレイヤーにはたまらない施設なんじゃないですか?
09. パデル
パデルってスポーツを初めて知ったのですが、テニスとスカッシュの間のスポーツで今人気なんだそうです。
すみません。スカッシュって…。
これじゃないですよね。
調べたところ、スペイン生まれのスポーツです。
2対2のダブルスのみで、コートの面積はテニスの半分。なんと壁にボールが当たってもプレイを継続可能なルールです。面白い。初心者でも楽しめそうですね♪( *´艸`)
10. ソフトボール
さすがに野球場ではなく、バッティングセンターです。
ただ、ここで面白いのがソフトボール専用のバッティングセンターということ。
これ日本初かと思いきや、そうじゃないんですね。今は、結構ソフトボールを打てるところが増えてきているみたいです。これもオリンピックの影響でしょうか?( ゚Д゚)
「ソフトボーラー必見!ソフトボールが打てるバッティングセンター4選」
→https://www.spot.town/news/softball/
11. アーチェリー
驚きは利用料金。なんと平日500円。500円で30分ってお得な感じしますよね。
アーチェリーって様になったらカッコイイですね~
12. O₂カプセルBOX
体に気圧をかけるだけで、わずかな時間で疲労が回復や急速睡眠を促すO2カプセル。
サッカー代表の香川選手をはじめスポーツ選手の中では常識らしいです。
自宅にカプセルがある選手もいるのだとか。
通常ここでは、スポーツの疲れを癒す為の目的が多いが、スポーツ選手はパフォーマンスを上げるために試合前に入るのだとか。
カンサイは2時間の取材だけでヘロヘロだったので、既にカプセルに入りたかった。
運動していないけど、
ここでは酸素BOXもあり、グループで来た場合も6名までボックスに入れます!
まだ、終わらない!!最後にBBQスペースのご紹介。
こちらは持ち込みも可なので、近くのイトーヨーカドーで食材を買いだす人が多いみたいです。
普通にいいですよね^^
何も準備しなくていい。
この手軽さがスポルの良いところですよ
ということで、良かったら遊びに行ってみてくださいね(^_-)-☆

ども~カンサイです。
京都から東京へやってまいりました。
WEB業界の横文字とても苦手です。
boostでは、広報や営業関係のお仕事をしています。
大体社長からツッコまれています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。