弾丸出張でもシンガポールを堪能する方法♪

こんにちは。ベンケノです。

12月のはじめに1泊4日という弾丸シンガポール出張に行ってきました。
大分強行スケジュールだったので、若干死が垣間見えました笑

それでも、初めてのシンガポールだったので堪能したい!!
という思いが強かったので、強行スケジュールの中いかに堪能するかを書いていこうと思います。
忙しいサラリーマンの方々にお役に立てれば幸いです。

【堪能したリスト】
・インフィニティプールに入る
・ウォーターショーを見る
・チリクラブを食す
・お土産を購入

スケジュール

今回の出張はこんなスケジュールで行ってきました。
大分詰め詰めで泣きそうでしたが、こんな中でも堪能してきました。

【出張前日】
朝3時半まで出張準備(4時にタクシー帰宅)

【出張1日目】
朝9時に出社
夜8時に羽田に向け出発
夜11時にシンガポールに向け出発(機内泊)

【出張2日目】
朝5時に到着
朝6時にアーリーチェックイン
朝9時~夜12時まで業務(ホテル泊)

【出張3日目】
朝9時~夕6時業務
夜9時に空港到着
夜11時に羽田に向け出発(機内泊)

【出張4日目】
朝6時に羽田到着
朝9時に出社

ホテル

初めてのシンガポールだったので、マリーナベイサンズにしてしまいました笑
1泊の予定でしたが、朝早くの到着でとにかくシャワーを浴びたかったので、たまらずアーリーチェックイン(+200SGD(16000円程度)かかりました笑)

早速入ると、有名なカニさんがお部屋でお出迎え♪


お部屋は、やはりシティビューを選択すると良いです!!
↓こんな感じです♪


あと、+5000円程度でバスタブ付にするとある程度の高さの部屋になるのでオススメです♪

ガーデンビューのバスタブ無しの部屋(一番安い)にすると、運が悪い場合、2階の部屋となり、風景が高速になるという残念なことになるので、そこは気を付けておきたい点です。

朝の時間を有効活用

マリーナベイサンズに泊まったら、屋上のプール(インフィニティプール)ですよね!
朝6時~夜11時までなら入れます。
本当は、夜に入りたかったですが、何時に業務が終わるか分からないリスクを取るよりも、絶対に行ける朝に行きました!
朝だと人が少なかったので、朝も割とおすすめな気がしました♪
(水着の他にパーカーとサンダルは、持って行ったほうが良いです。タオルはその場で借りれます。)

あと、プールに併設されている「スパゴ」というレストランもあり、そこで朝食を一緒に取ると最高です!
朝8時にはすでに並んでしまっているので、できれば朝8時前までには来たほうが良いですね。

夕食のロケーションを有効活用

シンガポールといえば、ウォーターショーカニ!!ここは押さえておきたいところ!!
単独出張なら良いですが、大体上司や現地のお客さんと夕食することになりますよね。。
でも、安心してください!!笑
夕食場所をうまく選べば仕事しながら観光できる一石二鳥なことができるのです笑

今回は、シンガポール初日と帰宅時の2つのお店をチョイスしました。

【初日】
JustIN Flavours Of Asia

→ご飯を食べながら、ウォーターショーが見れてしまうナイスな場所です!
 他にもショーが見れるお店はあるので、そういったお店をうまく活用していきましょう。

【帰宅日】
ロングビーチ

→空港に向かう途中にある、イーストコーストシーフードセンターの中にあるお店の一つです。
 空港の途中にあるので、時間短縮にもなり非常に便利です!!


 さらにロケーションも良く、横浜の山下公園を彷彿させる感じでした!


 しっかりチリクラブとブラックペッパークラブを食してきました♪

↓チリクラブ

↓ブラックペッパークラブ

お土産

お土産は、空港で全部まかなえるのでフライトギリギリまで空港内を漁りましょう。
一点注意で、シンガポールお土産に有名なブンガワンソロは、出国エリアの外にあるので、入る前に買っておきましょう。(私は買いそびれました。。。)
チェックインは機械化が進んでおり、セルフで行うのでかなり時間短縮できました。

さいごに

せっかくGispyさんが、カジノの記事を上げてくれていたので、
本当はカジノにも挑戦したかったですが、体力がなく断念。。。
短い時間の中、結構堪能できましたが、やっぱりゆっくりしたいですし、気の知れた仲で行きたいですね笑
シンガポール行く際には、ぜひご活用してください♪

完全に書きたいこと書いてしまいました笑

おまけ

シンガポールの空港内にアナ雪の大きいディスプレイがありました!
すごい迫力でした!!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。