
『殺さない彼と死なない彼女』試写会を観てきました☆
映画大好き、りんごです🍎
『殺さない彼と死なない彼女』の試写会が当たり、観てきました。
twitterで話題の四コマまんがが原作の映画。
“泣ける四コマ”ってことで話題です。
原作は世紀末さん(@se1k1ma2_)
四コマも読みましたが、2人のやりとりがほっこり。
あぁ、ここ映画の場面だって思い出すように、映画は四コマの再現性がすごく高い!
でも映画って、少女まんがが原作とは違う??
四コマが原作って、それを2時間以上の映画にするってどうなるんだろう??
私の試写会で映画を観るスタンスは
予告編をさっと観るのみ!
前情報を入れずに、新鮮な気持ちで観たいなと思っているんです♪
(お金出して映画館で観るときは、外れたら嫌なので評判とか多少の内容を知った上で観ていますw)
今回のこの映画、どんなものだったのか。
私なりの感想などを書いていきたいと思います。
これから観る方の参考になればうれしいです。
ストーリー
帝一の國などにも出ている間宮祥太朗さん、ママレード・ボーイなどにも出ている桜井日奈子さんが主演の甘く切ない不器用な高校生たちの織り成すラブストーリー。
予告編はこちら↓
ストーリーは大きく3組の物語で構成されています。
小坂(間宮祥太朗さん)×鹿野(桜井日奈子さん)
撫子(箭内夢菜さん)×八千代(ゆうたろうさん)←個人的にこの2人の話が好き♪
地味子(恒松裕里さん)×きゃぴ子(堀田真由さん)
高校生ゆえ、純粋で、それでいて不器用。
それぞれの好きの形が違っていて、それがいい。
みんなの恋の行方は?
どうなる??
映画鑑賞後の感想
いやぁ、びっくりでした。
ネタばれになってしまうので、内容についてはここでは書きませんが、後半は感情が色々と動きまくりです。
正直、最初の方は
「鹿野のメンヘラっぷりがちょっと無理かもしれん・・」とか、
「いやいや、そんな簡単に惹かれ合うもんかね!?」とか、
高校生時代からちょっと経ってしまったからか、違和感というか感情があまり乗らなかったんです。
が、観てるうちにそれぞれが持つ心の葛藤だったりが見えてきて、いつの間にか引き込まれていました。
そして、映像がすごくきれい。
たぶんわざとだと思うんですが、やわらかい太陽光が画面全体に広がっていて、過去を振り返ったときにきれいな輝いていた瞬間を表しているんじゃないかと思いました。
前情報を入れてなかったもので、後半で
「んえぇぇぇぇぇぇっ!!!!!!」
ってなって、ストーリーの急展開にびっくりして、気持ちが追いつくのに時間がかかりました。
一瞬にして変わります。
またそこが涙を誘うんだ・・
切ない・・
切なすぎるよ・・
そして、タイミングよく奥華子さんの優しい歌声で『はなびら』が流れる。
追い打ちをかけるように涙出ますよ・・
主人公たちが困難を乗り越えて成長していく姿がとても清々しい。(一部切なすぎですが)
そして、それぞれの物語が交差するところもいい。
この主人公たちと同年代の人でも、高校生だった大人にもおすすめの映画です。
11月15日(金)公開です。
【「殺さない彼と死なない彼女」公式ホームページ】
主題歌:奥華子「はなびら」
小ネタ♪
この映画は「殺カレ死カノ」と略していうそうです。
そして、主人公の名前が
小坂(こさか)
鹿野(しかの)
おぉ!!映画のタイトルに沿っている!!!
そんなところも考えながら観てみると、映画をより楽しめるのではないでしょうか。
映画を観るときはハンカチは必需品ですよ。

フリーランスでwebライター・SNS運用をやってます。
なので、流行りモノ・トレンド(特に女性もの)には敏感です☺
そして、お腹が空くと不機嫌になるので、そのときはお菓子を与えてください♪
喜びます❤(甘党女子♪)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。