
今五反田がアツイ!!
おはようございます!
“吉田ママです”
最近うちのベビーが寝返りを打てるようになりました~
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
寝返り返りが出来ないので5分に一回亀のようにひっくり返しています。
自動赤ちゃん寝返り補助機が欲しい今日この頃です
今五反田がアツイ!!
五反田と言えば夜の街のイメージが強いですが、今や五反田はITスタートアップの聖地となっています!最近五反田バレーという社団法人が設立されて注目を集めているのをご存知でしょうか?
五反田がシリコンバレー化?
つい最近メディアで取り上げられているのを見ましたが品川区と協定を結んで、イベントの企画や中学生向けの起業家教育などに力を入れていくとのこと。(日経産業新聞)
☛これはとてもうれしいですね♪
働き方が変わっていく時代の中で次の世代を経営者目線で育てていくってい大事!!と思いました。
五反田というベンチャー・スタートアップ企業にとって最適なエリアで、五反田バレーが企業や行政の壁を超える起点となり、街全体の活性化を通じて互いに相乗効果をもたらすことで、今後、社会課題を解決するスタートアップコミュニティへの発展を支援をしていきたいと思います。
【交】そして五反田は確かに交通の便がいい!山手線×浅草線×東急池上線のほか、意外とみんな知らない便利なバスの存在。
麻布十番や六本木ヒルズへ向かうバスのほかなんと川崎ラゾーナまで行けるバスが出ている!(Wow)
品川まで二駅なのも魅力ですが、渋谷まで10分程度なので、渋谷駅から遠い物件を借りるなら、五反田の駅近でと考えるのが自然ですね。
五反田が坪単価1.5~2万円に対して渋谷は駅から遠い物件でも坪単価2.5万円位がザラです。
圧倒的に賃料が安いうえに五反田からアクセスの良い戸越銀座や旗の台、馬込は住むのにも適しているので職住接近しやすいのも利点かと思います。
五反田を例えるならショートケーキ
(外部リンク)関連記事はこちらから▼
[保存版・五反田バレーMAP]ベンチャー50社集結「社名Tシャツ」族に会いまくる街
渋谷から3駅先に「五反田バレー」設立、“ビットバレー”に代わるIT企業の新たな聖地へ

吉田ママと申します。娘を保育園に預けて、フリーランスとしてお仕事中。
フリーランスでよかった事、悪かったこともありますが、毎日お仕事充実しています!
楽しいを仕事に!仕事が楽しいと言える自分に!
家でも仕事でも毎日戦争です!!w
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。