
潜入!!最強のティール組織ザッポス:zappos!
boostギルドでラスベガスに殴り込み!
ラスベガスの目的
我々boostギルドの主力メンバーがラスベガスに飛びました!
目的は
ギャンブル目的ではないので、Gipsyはお休みです。
残念・・・
天才率いる精鋭集団が自らの知見と、取材能力を最大限発揮して世界最先端のSEOカンファレンスの魅力を伝えるお手伝いをさせてもらうために参加させてもらっています!
今回はギルドプレイヤー総力を上げてPubconの魅力を発信していきます!
Gipsyがギルドプレイヤーになってから初の大規模クエスト!むっちゃ興奮してるー!!
中学生の頃にモンスターハンター2(dos)でドンドルマの街に行った時の様な高揚感があります!
Pubconとは
Pubconとはなんぞやという方はこちらの記事を読みましょう!
世界最大のSEOカンファレンス Pubcon Pro Las Vegas 2019に参加してみた
簡単に言うとネット関係のすごい人達が集まるお祭りです。
今回の記事はそのお祭りのツアーの一環で、世界が注目するティール組織であるザッポスの視察レポートになります。
総力戦じゃあ!!
行ってないお前がなんでレポート書くんやって話だと思うのですが
僕もそう思っています笑
今僕の手元には、ザッポス視察中otterという音声認識アプリで文字起こしした英文(↓)と
仲間たちが英語を必死に聞き取りながら書き留めたメモ(↓)があります。
そんな無茶な・・・!
しかしながら仲間たちが必死なのは現地とのやり取りで嫌というほど伝わってくる!
今回のPubcon視察はギルドの総力戦
ならば僕はみんなの頑張りを僕の全力で世界に伝えるまでです。
それでは異国の言葉と仲間のメモ、そこから引っ張り出してきたザッポスのエッセンスをどうぞ!
潜入!最強のティール組織ザッポス:Zapposへ!!
ザッポス:Zapposとは
みなさんはザッポスという企業についてどれくらい知っているでしょうか?
ぶっちゃ僕は全く知らないので調べてみましょう!
・・・むっちゃすごい会社でした。
ざっと調べただけでも
・Amazonが屈服した企業
どうしてもアマゾンが手に入れたくて800億円で買収されている
・全米のビジネスマンで知らない人は居ない
Gipsyの不勉強のようですが、私はアメリカのビジネスマンじゃないのでセーフ
・従業員に、ザッポスとは何の会社なんですか?と尋ねると「たまたま靴の販売業を営んでいるにすぎないサービスカンパニーです」と答える
新規顧客獲得の43%が神対応による口コミ、マニュアルなどはなく顧客のためなら何しても良いとの事
すごすぎる・・・
そんな会社の視察を現地のナマの声で追体験できるなんてラッキー!
皆さんにもできる限りエッセンスを漏らさずに伝えられたらなと思います!
ティール組織の根幹、10のコア・バリュー
ザッポスには全ての根幹となっている10のコアバリューがあります。
それがこちら
1.サービスを通じて,WOW(驚嘆)を届けよう。
2.変化を受け入れ,その原動力となろう。
3.楽しさと,ちょっと変わったことをクリエイトしよう。
4.間違いを恐れず,創造的で,オープン・マインドでいこう。
5.成長と学びを追求しよう。
6.コミュニケーションを通じて,オープンで正直な人間関係を構築しよう。
7.チーム・家族精神を育てよう。
8.限りあるところから,より大きな成果を生み出そう。
9.情熱と強い意思を持とう。
10.謙虚でいよう。
これらのコア・バリューを共有する人達の集まりがザッポスという企業であり、これらの価値観の表現方法がザッポスの行っている活動であると言えます。
その活動はザッポスの代名詞とも言える顧客に対しての神対応から始まり、独自のマーケティングや採用、解雇、従業員へのエンゲージメントすら例外ではありません。
企業全てがこの10のコアバリューを体現しているのです。
今はまだプレイヤーとしての活動が多いですが、いずれチームをまとめて様々なクエストを通じて相手を勝たせる存在になるために一番のキモは文化づくりだろうなと感じます。
自分の存在がboost株式会社を体現している。そんな存在になっていきます。
採用そして解雇
殆どの会社がザッポスの様にコア・バリューや企業理念(ビジョン等)を設定しているはずです。
しかしながら僕の周りで社員全員が共通の価値観を持ち働いている企業なんて聞いたこともありません。
ザッポスはどの様にして企業文化を育んできたのでしょう。
話を聞いていると、2つの要因があると思いました。
それの一つが採用、解雇のシステムです。
ザッポスの採用で最重視しているのは文化との適合性です。
それを84日間もの機関をかけてテストします。
その後さらに4週間のトレーニングを受けて初めて卒業です。
その期間の中で10のコア・バリューに合わない人はどれだけ能力が高くても採用はしないので、合格率は1%程とのこと
しかも採用されたとしても、企業文化に合わないと判断された人は1ヶ月分の給料を支払うから辞めてくれないかとオファーが行きます。
コア・バリューの重要性をザッポス自身が示している採用、解雇のシステムだなと思いました。
これからはコミュニティの時代だと言われています。
もしそのコミュニティで世の中を良くしていきたいと思うのであれば、機能を持つ事が必要です。
しかしながらその機能を最大限発揮するためには、どういう人達とコミュニティを形作るのかが大切なのだなと改めて思いました。
従業員同士の体験と絆
最後に我々の代表である天才や、ギルドプレイヤーが口を揃えて一番感動したと言ってたのが
従業員の愛情と絆
でした。
すれ違う社員同士が本当に楽しそうに挨拶をするし、自分の仕事に誇りをもって行動している。
これこそが文化を形作るもう一つの要因であると感じました。
ザッポスはとにかく従業員エンゲージメントにこだわっています。
前述した企業文化の適合性を重視した採用と、従業員エンゲージメントのシナジーで従業員同士の愛や結束は深まっていくのだと思います。
感覚としてはみんながめっちゃモチベーション高い文化祭みたいな感じなのかなと思います!
学校行事には常に全力投球だったGipsyからすると非常にワクワクしますね!
また従業員同士のみではなく、ザッポス自体も従業員へ惜しみない愛と個人を尊重する環境を提供しています。
従業員は自分のデスクを自由に飾り付ける事ができるそうです。
Gipsyが好きにして良いと言われたら、盆栽とか花でいっぱいにしたいですね。
あとはアクアリウムとかも置きたい!!
会社に犬を連れてくるのだって自由です。
もちろん服装や髪型だって自由、ヘリックスピアスを開けたいけど会社に怒られそうで迷ってるGipsyからしたら羨ましい限り・・・
これだけ与えられたら返したくなるのは当然ですよね。
僕もいつも助けられてるboostのみんなに恩返しできるようになりますー!!
Pubcon本編の情報は追ってアップされるはずなので乞うご期待!
https://twitter.com/Gipsy63417847
ブログの更新したりしているので、ぜひツイッターのフォローお願いします!
↓↓質問箱で質問や投稿してほしい内容について募集しています。
海外のことや、カジノ、ポーカーの事等なんでも聞いてね♪
なにか勉強するのがめんどくさいことあれば僕が代わりに勉強して説明します!
https://peing.net/ja/jumbogipsy?event=0

社会人10年目(2019年時点)
内訳は自衛隊で大砲撃つこと7年、さすらいのポーカープロ2年、従業員としての仕事1年
ギャンブル=悪というイメージを無くすことと、ギャンブル依存症を無くすことが人生のミッション
好きなことはお喋りと妄想。常にベラベラ喋ってます。
話す量を今の半分にすることが人生の目標。
いい加減中二病をどうにかしたいっす・・・
↓↓質問箱で質問や投稿してほしい内容について募集しています。
海外のことや、カジノ、ポーカーの事等なんでも聞いてね♪
なにか勉強するのがめんどくさいことあれば僕が代わりに勉強して説明します!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。