元ゲーム日本トップ8のエルが将来叶えたい日本へのeSports展開!

どうも!エルです!!!

最近将来について、色々考えることがありまして、

代表の天才に相談したところ、

 

「想いをドンドンブログに書いていった方がいいよ!」

 

と背中押しを頂いたので、

本当に自分がやりたいこと書いていこうかな〜と思いますっ!!

 

※数年前に自分のチーム作って、1か月鍛えてゲームの大会でトップ8になったのですが、

 日本でしかサービス無かったので世界8位と言っても過言ではないです(笑)

 

目標設定

35歳までに、自分自身でゲーム会社立ち上げ

そして、40歳までに世界展開してるゲーム会社に成長させたい!と考えてます!

 

現状28歳のため、7年後には会社建ててる感じですね(≧∀≦)!!!

 

そしてその会社で製作したゲームが、

世界で遊ばれて、eSportsとして大会が開かれ、プロゲーマーが排出されていくような、

そういうコンテンツにしたいと思ってます!!

もちろん大会は日本で♪

 

具体的にはどういうものを作るとか、はまだそこまで考えていませんが、

何を作るか?プラットフォームは何か?誰がターゲットなのか?

は全て手段であって、目的ではないので問題ではないです(゚∀゚)!!

 

目的はあくまで、

ゲーム会社を設立し、

そこで製作したゲームでeSportsで世界大会を開催することです!

 

やりたい理由

長くなるかもなので、サラッと読んじゃって大丈夫かもです!

僕はゲームって最大のコミュニケーションツールだな〜と常々思ってます♪

就活時代に言いまくったくらい。

 

そういうゲームがもっと広まればいいなと思っていますし、

人が金銭的にも時間的にも余裕が出てきた時って、

必ず娯楽にお金を使うので、

その時に選択肢に入るようなものだと思ってます!

 

ぶっちゃけ、純粋に自分がもっと楽しみたい!!!って気持ちが一番強いんですけどね笑

 

 

自分自身がゲーム業界で働いて6年半くらい経ちましたが、

本当に色々あったなーと思います。

 

約3ヶ月(89日)連勤して、終わりが見えない膨大なチケットを処理していったり(連勤終わって3日後に肺炎クラミジアになって2ヶ月くらい苦しみました)

 

残業代もでなかったため、

査定のタイミングで給与交渉をしても、

同期と同じ水準でしか上がらないのを経験して、

もどかしい状態を経験したこともあります。

 

結構IT系だと毎年5000円くらいしか給料上がらないって友人もいたり。。。

 

じゃあ自分が作った会社であれば、

仕事した分だけ、クリエイターに還元出来る。

それを元に社員がバンバン自分の成長に投資できて、

仕事回せるようになったり、別の会社で活躍できたり、社外で活躍をガンガンしていったり、

そんな会社にしたいなーっ!!!

 

どんな人がいる場所にしたいか

会社には色んな人がいていいなーと凄く思っていて、

田所雅之さんが書かれた、

起業の科学って本↓を読んだ時に記載されている

理想的な創業チームに、

  1. ハッカー(開発者)
  2. ハスラー(人間関係を構築できる人)
  3. ヒップスター(流行に敏感でデザインが得意な人)
  4. ストラテジスト(戦略家)
  5. ビジョナリー(ビジョンを描ける人)

とあり、1人が2役3役が望ましいらしいです!

 

自分ってどこにいるのかなーと思ったり、相手はどこなのかな~?っと思ったりよくしちゃいますね~

多分、自分はハッカーとビジョナリーです。タブン

 

全員いたら頼もしい一方で、どうやったらバランスが取れるのかなと日々考えてます!

そんなことばっかり考えてるので、

仕事でも間を取り持つハブの役割になることが多いです笑笑

 

ゲーム業界も、36協定によって労働環境が改善しつつありますが、

終わらない仕事を前に、帰らないといけないと会社から言われてこなせない。

等の不満は割とあるように感じてます(マネジメントの問題かもですが)

双方不満がない形で、ストレス少なく働けるような環境にしたいですね!!

まとめ

日本でのeSportsって、まだまだ認知度が低いなと感じています。

 

以前よりはだいぶマシになってきたし、プロゲーマーチームにスポンサーが着くような時代ですが、

一般の認知がまだまだです。

 

その認知度をあげて、より一般層も巻き込めるようになれば、

日本での世界大会開催も可能になると信じてます!

 

現状日本のゲーム人口を見た時に、リージョン毎の人口で見ても下の方に位置するのは否めません!

それを打開するには、新しいスターがバンバン発掘・出てくる必要があるなぁぁぁぁ!と感じています!

なので取材とかも選手を中心にやり、まずはeSportsやゲームを一般に広めていく活動からしていこうと考え行動しています!

 

結局は全て集客力に掛かっています!!!!

世界大会が開かれる、リーグ・オブレジェンド(LOL)とかは、

大会の配信が同時接続数が数百万、数千万といったりします(ソース:https://eden-esports.jp/archives/1652)

 

まずはその域まで日本の市場を持っていく!!!!!

 

そんなに人が動くコンテンツなら、

スポンサーいっぱい出資したくなるわーーーーーー!!!!!

って思われるゲームや選手を輩出したいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

製作ではAAAタイトルにも関われ、大会の方でも結果残せたり、解説で配信にも出た経験を元に、

誰もが楽しめるゲームにしたいです!!

 

長々と読んでいただきまして、ありがとうございました!!

 

ブログの進捗や、普段のつぶやきなど、Twitterの方で更新中です!
良かったらフォローよろしくお願いします♪

youtubeの方にもゲームチャンネル作ってみたので、お時間あれば覗いてみてください!
エルのゲームチャンネル / El Games

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。