ラスベガスに行こう たまには日本食たべたくなるよなぁ・・・ 2

おはようございます。
4月ぐらいから夏に向けて筋トレ始めて、梅雨の時期に心が折れ、本番の夏にはぷよぷよに戻っているGipsyです。

 

 

もう少し後の時期から始めれば夏にピークが来るんでしょうか?
永遠の課題です。

 

 

昨日の記事であまりにもアメリカ料理のネガキャンをしてしまったので、本日はラスベガスにある美味しい日本食料理屋についてまとめていきます。
この記事を呼んだらラスベガスで日本が恋しくなったときの癒やしを見つけることができるでしょう。

 

 

 

海外の日本食はざっくり

1、寿司

2、居酒屋系

3、ラーメン(うどん、そば)

な感じがします。

 

 

寿司屋を選ぶ時は、オールユーキャンイートを選びましょう。
オールユーキャンイート、つまり食べ放題ですね。

30ドルくらいで寿司食べ放題のところが結構あります。

 

 

ラスベガスのオススメ寿司屋は・・・

 

ヤマ寿司
https://goo.gl/maps/XnH4TQY7Z9L25FLe8
メインの通りから非常に近いので、通いやすいです。
ポーカーでちょっと勝った日はだいたいココ!

 

寿司ゴエモン
https://goo.gl/maps/Ho5F83hURKP9hCV77
やま寿司より店内の雰囲気がいい感じです。
寿司のクオリティはスシローくらい

 

寿司コマ
https://goo.gl/maps/wbbdwCxjvkqdxx5N9
寿司のクオリティは一番高い気がします。
数量限定で頼めるスペシャルなネタも必見!
ちょっと遠いのが玉に瑕

 

 

続いては居酒屋です。

アメリカの日本食は日本以外の観光客をターゲットにしたもどきが結構多いです。
その中でも、しっかり日本のご飯だなと思うものが出てくるところはココ!

 

 

居酒屋一座
https://goo.gl/maps/BG2wgAyiE3XTaTy56

カツ丼とかカレーがしっかり日本食していて美味しいし、スーパードライも飲めます。
安くて美味しい!

 

居酒屋GO
https://goo.gl/maps/wsX76Wor5bS3kXF3A

ココもしっかりした日本食を出してくれるところです。
一座よりちょっとメイン通りに近いです。

 

 

ラスベガスのラーメン

最後のラーメンなんですが、Gipsy鹿児島出身なのにもかかわらずあまり好きではなく、よく知らないのでオススメを先輩ポーカープロに聞いて見ました。

 

 

らーめんそら
https://retty.me/area/PRE999840/ARE1188/SUB118801/100001207456/

 

らーめんmonta
https://retty.me/area/PRE999840/ARE1188/SUB118801/100001207450/

 

この2つなら外すってことは無いそうです。
日本のクオリティは無いので、多大な期待はせずに行きましょう。

 

 

お店に行く時

 

どのお店も徒歩で行くには少し遠く、ラスベガスと言えどメインの通りから離れると少し治安に不安が残ります。
郊外のお店に行くときはタクシーかウーバーを使いましょう。

 

日本ではウーバーはほとんど使われていませんが、アメリカでの移動においては無茶苦茶重宝します。
目的地を口頭で説明する必要が無いのと(英語で説明しなくて済む)、チップも込みでネット決済できるのでぼったくられる心配も無いです。
利用するには電話番号登録する必要があるので、日本でアプリをダウンロードしておいて番号の登録まで済ませておきましょう。

 

Gipsyは初アメリカでウーバーを頼もうとした時に電話番号を求められ非常に困った思い出があります。

 

みなさんも日本食で英気を養ってギャンブルに明け暮れましょう!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。