Google 広告主コミュニティが新しいプラットフォームについて

2019年4月からGoogle 広告主コミュニティが新しいプラットフォームになったので記事にしてみました。

ここ最近、Google+が閉鎖されたり、色々な動きをしているGoogle。

Googleの動きは世界的に色々な影響をもたらすと思うので少し調べてみました。

新しいプラットフォームのイメージはこちらです。

URLも共有しますね。

https://www.ja.advertisercommunity.com/

Google 広告、Google アナリティクス、Google マイビジネスの3つのコンテンツが入っているみたいです。

ここには公式ブログ、学習資料等もありますし、質問するコンテンツも入っております。

上記のプラットフォームを見れば、いろいろな情報が見れるので便利なので活用してみたいと思います。

プラットフォームを変えた理由はEUが実施ている一般データ保護規則(GDPR)が関連している気がします。

https://support.google.com/google-ads/answer/7687725?hl=ja

GDPRは2018年5月25日から施行されてから約1年弱経ちますが、EUだけでなく世界全体に影響をもたらしてそうですね。

ここ最近、パイの奪い合いや独占に関することで企業と企業との戦いを見てきましたが、企業と国との共存するために色々動いているのかもしれないと感じました。

企業も生きている為、拡張している為には荷物や抱えるものが増えれば増えるほど、調整が必要だと改めて感じました。

Googleはなくてはならないものになりつつあるくらい色々なコンテンツやプロダクトを使っているので、

動きにくくなるがGoogleは機動力は高いのですごいなぁと感じます。

僕も機動力は大切なものだと思うので機動力やレスポンスの速さを大切に生活していきます。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。