
レンタルポケットチャージCharge SPOTが便利すぎる!
カンサイです、便利すぎる持ち歩きの電源チャージシェアサービスをご紹介(^^)/
令和になりましたね。
ポケモンGOに続くハリーポッター:魔法同盟(ARアプリゲーム)が出るんは、皆さん知ってはります~?
これはますます携帯のバッテリーを食うわけです。爆発的に人気出るでしょうね…
このゲームはいずれ、体験して記事にします。
さて、本題ですが、カンサイが本日オススメするのは、レンタルのモバイルバッテリーです。
自慢じゃないですが、フル充電でも一日もちません。バックでアプリとかめちゃくちゃ動かしているから。
前回Apple Store行ったばかりやのに…。
ChargeSPOTとは、インフォリッチが提供するスマートフォン用充電器のシェアリングサービスのことです。
外出時にiPhoneやAndroidのバッテリーが切れてしまった時や、充電コードやモバイルバッテリーを持ち歩いていない場合でも、
最寄りのバッテリースタンドからモバイルバッテリーを借りて、移動しながら充電し、移動先のバッテリースタンドに返すことができます。
アプリをダウンロード(先にダウンロードしておいた方が良いです…理由は↓)
▽
http://www.chargespot.jp/
最初は充電落ちて、某D社の携帯ショップに駆け込んだんですが、通常携帯ショップにある充電BOXがなく、こちらのCharge SPOTのみでした。
アプリのダウンロードとか、QRコードでとか、めんどくさいなぁ~と、そもそも論、電源が落ちてしまった状態で行ったので、「すぐに使えへんやんけ」となったわけ。
チャージスポットにも申し訳なさげに充電コネクタがついていて、そこで微かに充電して、2%でアプリダウンロードしたので、アプリは事前ダウンロードをおすすめします。
ただ、それ以外は便利すぎる。
モバイルバッテリーはカンサイも持ってますよ。ただ、一回の充電で終わってしまうのと、充電器を充電するのを忘れていたり…。携帯するのを忘れていたり…。
同じ場所に戻ってこなくていいことが一番。思っていた以上に街中にSPOTがあった事。
▽こんな風にアプリで近くのChrge SPOTを探す(満タンだと、返却が出来ないので注意)
利用時間に注意しながら探します。
移動できるのが何せ有難いっす。
1時間以内150円
1時間以上~48時間以内300円
48時間以上 買取り
あと、調べてみて分かった事だけど、例えば災害時には48時間無料でバッテリーを貸し出ししてくれるんだって。
良いサービスやないか!この災害都市日本では大事でしょう!
オリンピックで、海外の人が来ても、iPhoneなら使えるし^^便利
良いサービスやぁ~使ってみて。
飲食店とか、ショップとかに置くのありよなぁ~▽
集客のフックにもなるし♪
http://www.chargespot.jp/business.php
みんなも使ってみて~
※ちなみに目黒駅の某D携帯ショップでは無料キャンペーンを行っていました。
一時間以内なら0円!

ども~カンサイです。
京都から東京へやってまいりました。
WEB業界の横文字とても苦手です。
boostでは、広報や営業関係のお仕事をしています。
大体社長からツッコまれています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。