
マネジメントとしてのサポート
今日はプロジェクトマネジメントとして大事な要素を学んだ。
自身はプロジェクトリーダーへ要件を伝えて、
プロジェクトリーダーが実現に向けて動くように伝える。
プロジェクトリーダーが、要件を詰めて機能概要を出したり、
画面イメージを作成したり、
仕様書へ起こして、それを元に実装やテストを進める。
テストをする際に本当に要件がテストメンバーへ伝わっているか、
やりとりを見ながらサポートに入るようにする関わりをする。
マネジメントをする上で大切なこと。
「物事を俯瞰して見る」
がんばれ上田くん、です!
何事も猪突猛進に突き進むあまり、みんなから「頑張れ!」と言われることが多いです(笑)
まっすぐに進みながらも色んなことにぶつかり、そこで学んだことを記事にしていきたいと思います。
うまくいくことだけが全てじゃない!!そう、きっとそう!!
好きな言葉は「七転び八起き」
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。