
【boostリラックスツアー】 本所吾妻橋編アナザーストーリー
どうも、1月が誕生日の上田くんです。
月に1回やっているリラックスツアー、今月は僕の誕生日に行ってきました!
saiyaがアップしてくれた記事で一日の流れがわかります。
僕なりの視点でこの1日を書いてみようと思います。別観点の、アナザーストーリーって感じですかね!
今回のリラックスツアーの目的
リラックスツアーは、いつもと違う空間そして時間を過ごすことで、感性を磨いたり、独創的な発想を生み出すことが目的。
しかし、今回は違う。僕の誕生日だからだ!
上田くん(僕)のお祝いを目的に始まった一日である。
ただ僕の生誕祭ということで、天才とSaiyaが思う存分、
昼から潰れてみよう〜とのやりとりが前日にあり、意気込んで臨みましたよw
まずは腹ごしらえ ランチをいただく
お魚を食べようと、有名なお店「野口鮮魚店」へ。
平日の昼にも関わらず行列!!
20分程並んで入れたものの、休日だと1時間とか待つんじゃないかな。
並んでいる間に注文を済ましておくスタイル。
そして、席について間も無くしたら、、
ドーン!!
机に置ききれないほどの海鮮料理!!
まるで王様のような食事。
どれを食べても美味しい。本当に美味しい。
昼からこんなに豪華な食事をしていいんだろうか?
いや、いいだろう。なんせ、誕生日なのだからー!笑
本当にお腹いっぱい美味しいものを頂きました。(ビールも頂いた)
感謝である。
にしても歩くのが困難なくらいお腹いっぱいになった。幸せすぎる悩みだ。
Saiyaの一面が露わに、ソラマチでショッピングにて
ちょっとぶらぶらするつもりが、ここでSaiyaのスイッチが入るw
Saiyaは一言で言うと意識が高い。
ふらっと入ったスーパーで30分くらいはぶらぶらした気がする。
▲これ全部オリーブオイル。意識高いお店ということもわかるだろう。
こういう商品を色々試してみるのが好きなSaiya、色々見るのが好きなSaiya。
僕「すげー!」「意識高っ!」「これ初めて見た。」
この声しか出なかった。意識高い大人との格差を感じた時間であった。(Saiya、すごすぎるぜ)
スーパーを後にしてからユニクロを目指すも、ソラマチは誘惑が多い。
あらゆる店舗に入って3人でショッピングを楽しむあまり、ユニクロに辿り着いたのは1時間後くらいだったw
浅草をぶらぶら ノスタルジーを感じる
ソラマチから浅草までも散歩。
途中、アサヒビールの有名なオブジェを発見する!
天才とSaiyaもテンションが上がってた、皆子供みたいにはしゃいでた。
「まるごとにっぽん」を発見!
3人とも行ったことがなかったので、入って館内をぶらぶら。
すぐに日本酒コーナーを見つけて、日本酒を頂くことに。
天才「どれならクイッといける?1本(720mlのやつ)?」
真顔で聞いてくる天才、怖いぜw
結局小さいカップの日本酒を頂いた。味は普通に美味かった、ありがとうございます!
「まるごとにっぽん」を出て、周辺をぶらぶら(日本酒をまだ片手に持っている)。
なんかこの通りの雰囲気とってもいい!ノスタルジーな感じ。
(日本酒を片手に持っているのも相まってノスタルジー感を感じていた)
ちなみに、浅草寺では天才のテンションが高い!
天才は寺や神社の造りが好きなのだ。←天才の意外な一面ってところでしょうか。
今回のリラックスツアーで得たもの
天才とSaiyaの会話は感度が高くて、凡人の僕にはついていけないこともあったけど、
リラックスツアーはね、やっぱりいいよ。本当にそう思う。
普段と違う感じ、そしてぶらぶらしながらやりたいことを話したり、お互いの新たな一面を知れる。
仕事仕事している空間では知り得ないことを知れるし、
開放的だからか色んな話が自然と出てくるし、発想も自由になる。(まぁ僕に独創性はないがw)
理想の将来に向けてワクワクしながらワイワイしながら日々働きまくるboostメンバーなのです。
今回カンサイが来れなかったので次回に期待!
色んなメンバーの意外な一面も紹介していければと思います。乞うご期待っ!!
▼歩き疲れたのか糖分を求めて途中で買ったたい焼き(美味かった〜♪)
がんばれ上田くん、です!
何事も猪突猛進に突き進むあまり、みんなから「頑張れ!」と言われることが多いです(笑)
まっすぐに進みながらも色んなことにぶつかり、そこで学んだことを記事にしていきたいと思います。
うまくいくことだけが全てじゃない!!そう、きっとそう!!
好きな言葉は「七転び八起き」
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。