インバウンドマーケティングって何?

ども~カンサイです♪

京都に来る観光客が狂ったように「おばんざいおばんざい」ってそないおばんざい好きなんどすか?
ふきのたいたんとか、きんぴらごぼうとか、家で食べたらよろしいやん。モスバーガーは家で作られへんのに…。

桜も満開で京都は観光シーズン真っ盛りどす♪海外の観光客でごった返しているあたり、まさにインバウンドの中心と言っても過言ではない。

そんな今日のテーマは

インバウンドマーケティングとは!

今や、メディアの業界ではトレンドですので知らないでは済まされないですね。

インバウンドマーケティングとは=動画などのコンテンツをWebで公開し、検索エンジンの結果ページに上位表示されたりソーシャルメディア(SNS)で共有・拡散されるような取り組みをすることで、見込み顧客に見つけてもらい、自社やその商品・サービスに興味を持ってもらえるように仕掛けるマーケティング手法です。

引用元:https://innova-jp.com/5min-to-learn-inbound-marketing/

恋愛と同じで、私ってこういうところが素晴らしいの!私の特技はこれ!ってアピールする時代は終わっちゃったみたいです。
相手が何を求めているかメリットがある自分なのかどうか!ここがインバウンドマーケティングのポイント(。・_・。)

家庭的な女性を求めている男性にバリキャリで仕事デキルアピールをしても食いつかないのは当たり前で…。
仕事で忙しいからこそ時短料理が得意な部分もあるんですよ~っていうアプローチじゃないと届かない。

押し売りじゃなく、興味を持ってもらう!

これがインバウンドマーケティングです!

ネガティブな言い方にすると、どれだけ広告を出しても「もともと関心・興味のあること」や関連性が感じられなければ気づいてすらもらえない

インバウンドマーケティングのポイント

①Google検索の上位を意図した記事で埋めること

②キュレーションサイトやまとめ記事に取り上げられること

③SNSで拡散し届けること(リーチしていくこと)

 

メディア集客スペシャリスト講座体験セミナー

 

メディア集客スペシャリスト上級講座

 

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。